:2010/11/11 初投稿
:2010/12/21 追加投稿
:2012/02/18 追加投稿
ユーロ安で panigale 1199 の価格はどうなる?(2012/02/18追加投稿)

Ducati panigale 1199 matt_black
最近のユーロ安の影響でこの新型スポーツバイク panigale 1199 の国内価格がどうなるのか考えてみます。
イタリア本国価格(税込み)
:Panigale Standard 19,190ユーロ
:Panigale S with ABS 23,990ユーロ
:Panigale S Tricolore 28,990ユーロ
(イタリアの消費税は20%)
ソース:INFOMOTORI.COM
北米価格(税抜き)
:Panigale Standard $ 17,995
:Panigale S with ABS $ 22,995
:Panigale S Tricolore $ 27,995
ソース:News Technology Automotive
という訳で、当記事の過去の書き込み:DIAVEl の価格設定を参考にすれば 115~120円/€ が妥当な線だと思われます。
日本国内予想価格
:Panigale Standard 184.8~191.9万円
:Panigale S with ABS 220~229.9万円
:Panigale S Tricolore 277.8~289.9万円
DUCATIのバイク、海外だと安いね(2010/12/21以前に投稿)
◯STREETFIGHTER

最新ネイキッドスポーツバイク
為替レートは、米ドル82円、英ポンド132円、ユーロ113円で計算。全て税抜き価格
:アメリカ
14,995ドル(123万円)
:イギリス
10,000ポンド(132万円)
:イタリア
12,325ユーロ(139万円)
:フランス
12,533ユーロ
:ドイツ
12,596ユーロ
:日本
170万円
DUCATIの場合、ユーロベースですよね。
日本も来年あたり、現在の為替相場が続けば140~150万円辺りになるかもね。
逆にアメリカの価格は高くなるのか?
◯Hypermotard 1100 EVO

イタリアンスーパーモタードの代表格
:アメリカ
11,995ドル(98.3万円)
:イギリス
7,655ポンド(101万円)
:イタリア
9,583ユーロ(108万円)
:フランス
9,782ユーロ
:ドイツ
9,873ユーロ
:日本
142万円
やっぱ、海外の方がだいぶ安いですな。
今の為替相場が続けば、ラグジュアリ系バイクの代名詞・DUCATIと云えども、日本車と変わらない価格設定になってしまう。
バイク好きの私としては大いに歓迎ですわ、円高バンザイ!
Ducati 2011年モデル 日本導入モデル発表
:2010/12/21 追加分
:Ducati 2011年モデル 日本導入モデル発表
2009年に比べてユーロの為替相場は約15%円高に振れたわけですが、既存モデルの価格には全く反映されなかったようです。
例えば、Ducatiのここ最近の代表モデルの一つ、ハイパーモタード1100Sの価格の変遷を見てみましょう。
◯Hypermotard1100Sの価格変遷
(全て税抜き価格、2010年以降はEVO sp)
:2007/08 169.9万円
:2007/11 170万円
:2008/11 170万円
:2009/01 171.5万円
:2010/00 170万円
:2011/00 170万円
という訳で2007年から現在まで相当の為替変動があったわけですがほぼ影響を受けていませんね。
アメリカにおける販売価格は2008年から一貫して$14,495です。
Hypermotard1100は2007年モデルデビューでユーロ/円の換算レートは148円。
StreetFighterは138円。(ただしStreetFighterは2009年デビュー時の180万円:146円換算から2010年度に変更されている)

(写真は Diavel carbon red)
ただこの2011年にモデルデビューするDiavelは123円換算(14,205ユーロ:フランス、176万円/いずれも税抜価格)、最近の為替レートを反映せさた価格設定になっている模様。
アメリカの予定価格は16,995ドル、イギリスは11,000ポンド。
ヨーロッパメーカー(Ducati、BMW等)はモデルデビュー時の為替レートを反映させた価格設定をその後あまり変更しないという傾向にあるようだ。(為替相場をバイク価格で考察 アメリカ市場編 を参照)
因みにこういう情報があります。
:US現地 輸出規制問題1
:US現地 輸出規制問題2
あまりにも米ドルが安くなったので海外への輸出目的での購入が増加、規制が入ったようです。
ま、米ドル相場がかなり安くなっている証拠ですな。
【送料無料】1日1分レッスン! TOEIC test(パワーアップ編)
投資の世界観を養う本:冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行 (日経ビジネス人文庫)
関連テーマへのリンク(テーマごとの記事一覧へ飛びます)
テーマ:FX(外国為替証拠金取引) - ジャンル:株式・投資・マネー -タグ:為替 FX バイク DUCATI 米ドル ポンド ユーロ イタリア